自粛

1/2ページ

【社内報担当者必読】社内報撮影の基本 ③「対談・座談会撮影」

好評いただいております、社内報制作必見、作成ポイントの三回目 対談・座談会撮影です。 企業ならではの順守すべきルールなどもあり、社内報などはじめ、作り方は様々ですが、写真撮影はやり直しができず失敗が許されないため、多くの社内報担当者を悩ませていらっしゃるそうですので撮影においてそのコツをまとめてみましたので参考にしていただければ幸いです。 第三回目の今回は対談・座談会撮影の時に気を付けるべきポイン […]

【社内報担当者必読】社内報撮影の基本 ②

好評いただいております、社内報制作必見、作成ポイントの二回目です。 企業ならではの順守すべきルールなどもあり、社内報などはじめ、作り方は様々ですが、写真撮影はやり直しができず失敗が許されないため、多くの社内報担当者を悩ませていらsっしゃるそうですので撮影においてそのコツをまとめてみましたので参考にしていただければ幸いです。 第二回目の今回は社長・会長・役員撮影の時に気を付けるべきポイント。 社内報 […]

【社内報担当者必読】社内報撮影の基本 ①

企業系の撮影を最近撮影させていただいており、企業ならではの順守すべきルールなどもあり、社内報などはじめ、作り方は様々ですが、写真撮影はやり直しができず失敗が許されないため、多くの社内報担当者を悩ませていらsっしゃるそうですので撮影においてそのコツをまとめてみましたので参考にしていただければ幸いです。 まず、自社で撮影する場合のキホンとなるポイントです。 撮影前のポイント①高画質で撮影(600万画素 […]

[飲食店必見]撮影案件の頼み方・依頼方法は?

初めての撮影依頼の問合せで多い事例 ・「うちの店じゃ、魅力的じゃないから難しいかな」・「恥ずかしい私は出したくない」・「お店を撮影日に休まなきゃいけないの?」・「撮影までに作り置きしとけばいいよね」・「昨日の残りがあるからそれを撮って」 など、様々な質問を頂きます。上記の場合、すべての質問に私は、「そんなことないですよ、撮ってよかったと思うはずです」と答えます。 スマホの普及により、写真というもの […]

【撮影案件獲得】上場企業案件の写真撮影を請けるために④

引き続き、上場企業様の案件撮影を獲得するブログを書いておりますが、今日はずばり ・空気を読む この点を詳しく解説していきます。 技術的なことは、もとよりフォトグラファー、カメラマンという名を名乗っている以上きちんとした写真を撮れるのは当たり前の前提として、大切なものは何か、という話をさせていただきます。 コロナやデジタル化で多くのカメラマンたちが、カメラだけではやっていけなくなり、やめていく姿を見 […]

【撮影案件獲得】上場企業案件の写真撮影を請けるために③

前回から引き続き、上場企業様の案件撮影を獲得するブログを書きましたが、さらに具体的に説明をしていきたいと思います。 今回の内容は、・ビジネスマンとしての会話スキル・自分の見せ方 この2点を詳しく解説していきます。 特に難しいことではありません。相手を気遣い、相手の気持ちいいふるまいをしながら、撮影を行う。ということです。 私もいつもできているということではありません、そういった姿勢が写真にも表れる […]

上場企業案件の写真撮影を請けるために➁

前回、上場企業様の案件撮影を獲得するブログを書きましたが、今回はより具体的に説明をしていきたいと思います。 今回の内容は前回お伝えした、①絶対的なスキル➁臨機応変さ この2点を詳しく解説していきます。 ①の絶対的なスキルですが、クライアントは当たり前ですが、絶対的なスキルを要望しています。 それは、なぜかと言うと「時間が無い」からが大きな理由かと思われます。 先日もある企業の撮影が決まったのですが […]

上場企業案件の写真撮影を請けるために

上場企業の会長様、社長様の撮影案件について日々思っていることについて少し触れたいと思います。 まず、写真は撮れて当たり前だということ。 これは大きな大前提。 「撮れて当たり前」 これがなかなかに難しかったりするのですが、クライアントにとっては、写真屋さんに頼んだのだから、撮れて当然という至極当然な気持ちを持っています。 当たり前のことです。飲食店でも、小売店でも、サービス業でも、お金を払う以上、見 […]

ロケ地紹介 歴史的建造物 「名古屋市政資料館」でダンサーさんを撮影しました。

コロナ禍で撮影件数も減ってしまった昨今ですが、最近久しぶりにダンサーの方を撮影する機会をいただきました。 場所は名古屋市政資料館。何度か使用したことのある歴史的建造物です。旧名古屋控訴院地方裁判所区裁判所庁舎を利用した建造物で重要文化財なのです。 大変重厚感のあるある建物で起き入りの場所です。 https://www.nagoya-info.jp/spot/detail/154/ ここ市政資料館の […]

元テレビディレクターが教える 動画制作のキホン③

三回目となりました動画制作のキホン③です。①は「なぜ?という気持ちを大切に」➁では「言いたいことを絞る」ことをお伝えしました。 さて3回目の今回は「設計図を作ろう」ということです。 よくある事例で言うと、一眼レフカメラの動画撮影者の中には、元々写真を撮っていて、その延長で動画も撮りたい。撮ったものの、よく撮り方がわからない、編集もどうしたらいいかわからないという悩み事です。 写真は、基本、一瞬一瞬 […]